スタッフブログ ☆歯列☆ こんにちは〜、アシスタントの華です(*^_^*)今年も残すところ、10日ですねΣ(゚д゚lll)リキタケ歯科は、これから大掃除に、忘年会とイベントが残ってますので、ラストスパートで頑張りたいと思います(^^;;この前来た患者様で、歯列につい... 2012.12.20 スタッフブログ
スタッフブログ 唾液 こんにちは。歯科衛生士のあみです。味を感じる味覚は唾液と関係があるのは、ご存じでしょうか??食べ物の味は唾液に溶けて、舌の「味蕾」と呼ばれる場所で感じるのですが、唾液量の少ないと、味覚異常をおこしかねないのです。唾液の分泌を促すためには、食... 2012.12.20 スタッフブログ
スタッフブログ 歯がアクセサリー? こんばんは。衛生士のEKOです。クリスマスが近づいてきました。イルミネーションで彩られた街を歩いていると、寒さを忘れて心が明るくなりますね♪「リアス クラフト」ご存知の方も多いでしょう。Reus Craft(女川町のあるリアス式海岸とre(... 2012.12.18 スタッフブログ
スタッフブログ 咬合性外傷の特徴 医療法人社団康正会リキタケ歯科医院の豆の木です。咬合性外傷の特徴について。咬合性外傷とは、過度な咬合力や側方力などの異常な力によって引き起こされる深部歯周組織、すなわち、セメント質,歯根膜ならびに歯槽骨の傷害であり、一次性と二次性に分類され... 2012.12.18 スタッフブログ
スタッフブログ 歯がなくなる原因とは 歯を抜かないですむようにと思いながら歯科医院にいらっしゃる方もいるとおもわれますでは歯はなぜなくなってしまうのでしょうかその原因は歯周病と虫歯と力ですこの3つの原因についてしっかりと知っておいて頂きたいのです歯を失う原因のほぼ4割が歯周病に... 2012.12.16 スタッフブログ
スタッフブログ 塩入り歯磨き粉 こんばんは。桜ん坊です。先日 定期検診にいらした患者様から,「塩入り歯磨き粉や塩でハグキマッサージするのは良いのでしょうか?」と質問を受けました。私も一度,塩入り歯磨き粉を使用した事がありますが, かなり しょっぱさが強烈だったのを覚えてい... 2012.12.13 スタッフブログ
スタッフブログ トゥースウェアとは。。 こんばんはYUです(`・ω・´)/トゥースウェアとはみなさん聞きなれない言葉だと思いますが、歯の表面をよく見ると虫歯ではないのに歯質がなくなっている歯があります。これを “トゥースウェア” といいます。このトゥースウェアは97%の人に大なり... 2012.12.11 スタッフブログ
スタッフブログ 自分に合った歯ブラシを♪ こんばんわ☆アシスタントのkunです!(^^)!先月、歯ブラシのセミナーに行って来ました♪皆さんは、ご自身で自分に合った歯ブラシを選んでいますか?私は、一人暮らしを始めるまで母親が買って来た歯ブラシを何も気にせずに使っていました。奥様が買っ... 2012.12.11 スタッフブログ
スタッフブログ 修了しました。 どぉも、医療法人社団康正会リキタケ歯科医院のJack. です。9月30日のブログでも記載しましたが、院長から推薦して戴いて受講することができました、1年に及ぶ「公益社団法人日本口腔インプラント学会認定講習会」を修了し、昨日内閣総理大臣認可公... 2012.12.09 スタッフブログ
スタッフブログ 気になる口臭 こんにちわ。・∀・)ノ゛アシスタントのようこです。先日一日何も食べれない日があって気になったのは口臭でした。この場合原因は空腹により膵液が胃で分解され、その時出たガスによるもので、その後食べ物を食べたらなくなりました。では、普段から口臭が気... 2012.12.08 スタッフブログ