治療費のお支払い方法

治療費のお支払い方法について

保険診療

現金またはPaypayでのお取り扱いとなります。(補足1)

なお、当院では現金の場合、自動精算機を使用している関係上、PayPay払いをご希望の際は、来院時に受付へお伝え頂くようにお願いいたします。

自費治療

現金・paypayのほか各種クレジットカード、デンタルローン(2~120回分割/補足2)のご利用が可能です。

以下のカードが使用できます。

JCB(ジェーシービー)・VISA(ビザ)・MastarCard(マスターカード)・Diners(ダイナス)・AMEX(アメリカン・エキスプレス)・UC(ユーシー)・SAISON(セゾン)

補足1:保険診療の支払いにクレジットカードは使用できない理由

  1. 従来からクレジットカード支払いで付与される「還元ポイント」に関しては、健康保険法で禁止されている窓口での値引きに当たるのではと指摘されており違法性が疑われます。
  2. 広告規制の観点からは、特別な優位性をうたって患者さんを誘導してはいけないと「医療機関の広告に関するガイドライン」に明記されています。特定の医療機関のみがクレジットカードの取り扱いをすることはそれに抵触している疑いが持たれます。
  3. 医療機関からカード会社への「支払い手数料」が、保険診療の値引きに相当するのではとの疑いは、会計処理において「販売管理費」で経費計上すれば問題ありません。よって、「支払い手数料」がカードを扱えない理由にはなりません。

補足2:デンタルローン(オリコ)

簡単な申込み手続きでご利用いただける医療機関向けの分割払い制度です。

一般的なクレジットカードやフリーローンと比べ、患者さまのご負担を軽減することができます。