こんばんはYUです(`・ω・´)/ トゥースウェアとはみなさん聞きなれない言葉だと思いますが、歯の表面をよく見ると虫歯ではないのに歯質がなくなっている歯があります。 これを “トゥースウェア” といいます。 このトゥースウェアは97%の人に大なり小なりあるといわれているそうです(>_<) 近年、『虫歯』 『歯周病』 につぐ第三の歯科疾患として問題になっています。 このトゥースウェアの原因は大きく3つに分類されます。 1つは。。酸性の食品や、胃酸などに歯がさらされることにより起こる“酸蝕”です。 健康志向でお酢をよく飲む方はご注意ください。歯の表面がどんどん溶けていってしまいます。 2つめは。。歯と歯が接触して磨り減る“咬耗”です。 3つめは。。歯磨きのしすぎなどが原因で歯がすり減る“摩耗”です。 トゥースウェアは症状を引き起こしている原因を取り除くような生活習慣の改善や予防が重要になります。 みなさんもお口の中をよく観察してみてください。トゥースウェアがあるようなら生活習慣の改善が必要かもしれません(´・ω・`)
投稿日:2012年12月11日|カテゴリ:スタッフブログ