スタッフブログ 歯周病と関連があるリスクファクター 医療法人社団康正会リキタケ歯科医院の豆の木です。歯周病は、以下のようなリスクファクターと関連があります。1 遺伝的因子2 環境因子ならびに全身的因子①喫煙②ストレス③糖尿病④心臓病⑤肥満⑥呼吸器疾患⑦早期低体重児出産3 年齢、性別4 メタボ... 2013.02.10 スタッフブログ
スタッフブログ こんなときどうする? こんにちは歯科衛生士のあみです。小さい子が万が一転倒なので歯が折れたり抜けてしまった時・・・外傷によって抜けてしまった歯を再び付けることができる場合もあります。歯の周りの歯根膜が無事で歯も無事であればつけられるかもしれません。砂とか軽く落と... 2013.02.07 スタッフブログ
スタッフブログ アロマ♬ こんばんは☆アシスタントのkunです!(^^)!先日、香りのデザインセミナーに参加して来ました∩^ω^∩前からアロマに興味があったので、とても勉強になりました♪アロマセラピーとは、植物の花や葉などに含まれる香りのエッセンス(精油)を用いて心... 2013.02.05 スタッフブログ
スタッフブログ 日本インプラント学会 九州支部学術大会‐別府2 どぉも、医療法人社団康正会リキタケ歯科医院のJack. です。先日1月20日のブログでも記しましたが、大分県別府市で開催された学会に出席して来ました。シンポジウム等では「安心・安全な治療法の追及」が企画されていました。 ↑駅前にあった「... 2013.02.03 スタッフブログ
スタッフブログ 甘いお菓子の食べ方♪ こんにちわ。・∀・)ノ゛アシスタントのようこです。先日チョコレートが食べたくなり美味しいチョコを見つけにいこう!と某デパートに行ったのですが。。。手にしていたのは何故か苺大福とどらやきでした(・∀・;)今バレンタインの時期なのでどこもチョコ... 2013.02.02 スタッフブログ
スタッフブログ まずは来院から♪ こんにちは。アシスタントのuta です(*^^*)昨日、歯のクリーニングをしてもらいました〜☆彡いつもはスタッフとして皆様をお迎えしているのですが、昨日は私もリキタケ歯科の患者の1人として診療を受けました。やはり、患者様の目線に立つには実際... 2013.02.01 スタッフブログ
スタッフブログ 機能性チョコレート こんばんは。桜ん坊です。1月も終わりに近づき,最近では バレンタインデーチョコレートを店頭で見かける様になってきましたね。そこで 今回は機能性チョコレートについてお話したいと思います。お菓子感覚だけでなく さまざまな機能を備えたチョコレート... 2013.01.30 スタッフブログ
スタッフブログ 歯と歯の間が。。 こんにちは。YUです(●´ω`●)先日、自宅で自分の歯を鏡でよくよくみてみたところ。。歯と歯の間が少し黒くなってきていることに気づきました。これは着色汚れなのか?もしくは初期の虫歯なのか?どちらなのか正直わかりませんでした。毎日フロスもして... 2013.01.29 スタッフブログ
スタッフブログ すごい数値 こんばんは。衛生士のEKOです。凍えるような寒さが続いています。暖かくしてご自愛くださいね。先日、広島の新入団7選手が広島市内の広島口腔(こうくう)保健センターで歯科検診を行い、高校通算20本塁打のドラフト5位内野手・美間くん(鳴門渦潮)が... 2013.01.28 スタッフブログ
スタッフブログ 全身疾患と歯周病 医療法人社団康正会リキタケ歯科医院の豆の木です。全身疾患を有する、あるいは全身疾患が疑われる歯周病患者には、歯周治療開始前に十分に医療面接が行われ、症状に応じたすみやかな医師の対診が必要になります。全身疾患が十分に管理された状態では健常者と... 2013.01.27 スタッフブログ