スタッフブログ

お子様の口臭が気になる時

こんにちは歯科衛生士のamiです。蒸し暑い季節となってきました。お口の中の臭い、口臭が気になる原因は主に3つと言われています。①   歯の磨き残しの汚れが原因の場合「虫歯」と磨き残し歯みがきを嫌がる子供も多くいますが、夜だけでもしっかり磨い...
スタッフブログ

虫歯の進行

こんにちは歯科衛生士のamiですむし歯の原因には「細菌(ミュータンス菌)」「糖質」「歯の質」の3の要素があります。この3つの要素が重なった時、時間の経過ととも虫歯が発生します。原因1細菌(ミュータンス菌)ミュータンス菌は約1μm(1/100...
スタッフブログ

歯のトリートメント

こんにちは歯科衛生士のamiです。リキタケでは歯のトリートメントにリナメルを使用しています。歯のトリートメントケアとは、歯科衛生士による、専用のトリートメントペーストを使用した、歯面のケアです。歯に汚れがついてしまうのは歯の表面にキズがつい...
スタッフブログ

インフルエンザ予防

こんにちは。歯科衛生士のamiですインフルエンザ予防にも!舌磨きの効果と方法この時期になると風邪やインフルエンザの話題になりますが、それらの予防には普段の歯磨きに「舌磨き」をプラスするのが効果的です。舌磨きとは食事やストレスなどにより、舌に...
スタッフブログ

口腔が全身の健康に及ぼす影響

こんにちは。歯科衛生士のあみです。口腔が全身の健康に及ぼす影響については、近年さまざまな角度から研究がされています。健康全般における歯科、すなわち口腔の健康の位置づけも明確になってきました。歯の喪失と全身の健康口腔の2大疾患と言われる、『う...
スタッフブログ

今年も一月過ぎようとしています

早いもので、年が明けてから既に一か月が過ぎようとしています。最近、当院の待合室のスリッパラックの上に新たにモニターを設置いたしました。歯科の疾患(虫歯・歯周病)の解説のみならず、滅菌やエックス線、修復材料についてのコンテンツを放映しておりま...
スタッフブログ

クリスマスも終わっていよいよ年末です

皆様クリスマスは楽しく過ごせましたでしょうか?クリスマスが終われば、あっという間に年末、年越し、と慌ただしい時期に差し掛かってきていますね。私事ではありますが、今月は体調を崩しまして、年末年始にかけて病院が休みに入る事を見越して、先週から病...
スタッフブログ

歯の着色落としのクリーニング

こんにちは。歯科衛生士のアミです。当院では主にエアーフローという専用の器具を使用してタバコのヤニ等の着色やプラークの除去を行っています。茶渋やタバコのヤニなどのステインが強く付いている方には、通常のクリーニングだけでは完全に除去できない場合...
スタッフブログ

顎の異常は何科?

こんにちは、歯科医師のMNです。みなさんは、口を開けるときに顎に痛みを感じたり、音が鳴ることはありませんか?こういうとき、何科にかかるべきなのか迷う方もいるのではないかと思いますが、顎の異常についても対応するのは歯科です。さらに細かく分類す...
スタッフブログ

キシリトールはどの世代にもオススメです

世代によって生活環境や、お口の中の状況は変わってきますが、キシリトールは、どの世代の方にもオススメなのです。乳幼児(0~6歳):乳歯が生えてくる大事な時期ですが、外出中、泣き止ませるためについつい甘いものを上げてしまいがち。甘いものはむし歯...