未分類 フロス習慣 皆さまこんばんは^ ^アシスタントのRiです☆皆さまは、歯ブラシは毎日していると思いますが、フロスをする習慣はありますか?海外では、小さい頃からスクールで歯ブラシの後にフロスをする習慣があるそうです☆日本は、やはりちょっと遅れてますね^^;... 2015.11.21 未分類
スタッフブログ 喫煙と歯の関係 こんにちは。歯科衛生士のamiです。歯周病と喫煙は深く関係しています。喫煙による歯周病への影響とその特徴です。喫煙は癌・循環器疾患(心臓病・脳卒中)・呼吸器疾患(肺気腫・喘息)などの多くの病気の原因であることはよく知られています。一方でタバ... 2015.11.20 スタッフブログ
未分類 酸蝕歯☆ こんにちはYuです( ^ω^ )虫歯の原因はお口の中の虫歯菌が原因ですが、最近は飲食物に含まれる酸が原因で歯が溶けてしまう“酸蝕歯”になってしまう人が増えています。歯が黄ばんだり、欠けたりするだけでなく、知覚過敏も引き起こします。酸性度の強... 2015.11.18 未分類
スタッフブログ いい歯の日☆118☆ みなさま、こんばんは(*^^*)アシスタントの華です♫今週もあっという間に、1週間が過ぎましたw今週は、いい歯週間だったのをご存知でしたでしょうか??11月8日は「いい歯の日」ってご存じですか?語呂合わせ11(いい)8(歯)から来てるそうで... 2015.11.15 スタッフブログ
スタッフブログ 今年もあと少し こんにちは! 歯科衛生士のQです(^o^)‼︎最近、定期検診1か月の患者さんとの会話で、今年もあと1回でおしまいですね〜!1年が早いですね〜!毎年言ってますよね〜 という会話。2カ月検診の方とは、次は来年ですね〜!良いお年を‼︎なんて言いな... 2015.11.13 スタッフブログ未分類
スタッフブログ 経過 こんばんは☆アシスタントのKunです(*>ω<*)前回のブログでご紹介したナイトガードについて私自身が使用した感想をお伝えしたいと思います♪装着した感想は、自分自身に合ったマウスピースですので違和感は感じませんでした。しかし、今までマウスピ... 2015.11.06 スタッフブログ未分類
スタッフブログ 定期検診の結果 こんばんは、受付のさつきです(^o^)今日は久しぶりに歯の定期検診をしてもらいました!受付で予約を取るときによく、4~6ヶ月前後で定期検診をオススメしてますが、自分のことになるとついつい先延ばししてしまい、気づいたら半年以上空いてしまってま... 2015.10.31 スタッフブログ
スタッフブログ 歯石とは? こんにちは。歯科衛生士のamiです。歯石が溜まってしまうと、口臭の原因となることもあります。歯石の基礎的な知識を紹介しています。歯石は石灰質でできている 歯垢(プラーク)と歯石 とは 主にリン酸カルシウムなどの石灰質と、細菌のカスなどの有機... 2015.10.28 スタッフブログ
スタッフブログ メタボと歯周病の関係 知らず知らずのうちにお腹がぽっこり。。。そのまま放置すると、命に関わる病気を招いてしまうメタボリックシンドロームとは、内臓脂肪の蓄積に加え、高血糖、脂質異常、高血圧が2つ以上合併している状態をいいます。たとえ、それぞれの疾患が軽度でも、積み... 2015.10.27 スタッフブログ
スタッフブログ 生え始めの永久歯☆ こんにちはyuです( ^ω^ )お子様の生えたての永久歯。ずっと使い続ける歯なので虫歯にならないように気をつけてあげたいですね。生え始めた歯、とくに6歳臼歯は手前の歯の陰になってとても見えづらく磨きにくいです。必ず親御さんが仕上げ磨きをして... 2015.10.20 スタッフブログ未分類