2014-05

スタッフブログ

歯ぎしりについて

こんにちは。さつきです(^^)以前、噛みしめ癖について書きましたが、今回は夜寝ている間にやってしまう歯ぎしりについてです。起きている間に歯を噛みしめないように意識することはできますが、寝ている間は意識できませんよね(>_<)自分で歯ぎしりし...
スタッフブログ

リップエステ♡

こんにちは♪( ´▽`)アシスタントの華です♡今日は、EKOさんにリップエステをやっていただきました!!スクラブで、マッサージ&角質除去しますがコットンで拭き取ったら、、、古い角質が本当に取れててビックリ!!その後、美容液を専用の機械を使い...
スタッフブログ

虫歯や歯周病は細菌によって起こる

・・・というお話はみなさんもうご存知かと思います細菌は主に毛細血管から血液を通じて体の内部に侵入しようとします血液の中に入り込んだ細菌は全身に循環して体の様々な部分に悪い影響を与えていきます細菌が最初に血液に入り込む場所は歯の内部歯髄と呼ば...
スタッフブログ

フッ素

こんにちは。歯科衛生士のあみです。虫歯の進行を防ぐために、フッ素(フッ化物)を利用しましょうフッ素(正確にはフッ化物)で虫歯の進行を防ぐことができる理由は、次の通りです。 歯の再石灰化を促進する! フッ素が歯に取り込まれ、酸に強い歯を作る!...
スタッフブログ

まごわやさしい

こんにちわ(○´∀`)ノ゙アシスタントのようこです。みなさん「まごわやさしい」という言葉を知っていますか?最近よくテレビでもやっていますが、実は食生活改善の合言葉なんです!具体的にまごわやさしいを説明すると。。。ま⇒まめ=豆製品…大豆・小豆...
お知らせ

歯茎の出血

こんにちは。衛生士のEKOです。5月に入って、鮮やかな緑がとても綺麗ですね♪過ごしやすい季節ですが、頭の中がボーとならないように気を付けましょうね。皆様は、時々、歯磨き後に口をゆすぐ際に血が混じったりすることはありませんか? 中には出血を恐...
お知らせ

愛用中

こんにちは♪ アシスタントのkunです(◍•ᴗ•◍)今日は、私が少し前から愛用している歯みがき剤をご紹介します‼︎コンクールジェルコートFです♪効能と効果は…ムシ歯の発生及び進行・歯周炎(歯槽膿漏)歯肉炎の予防、口臭の防止。口中を浄化・爽快...