こんにちは。歯科衛生士のあみです。 唾液は私たちの歯をむし歯から守ってくれています。唾液の量が多い人や唾液の質(むし歯から守る力の程度)が良い人は、むし歯になりにくいといえます。食事の時にはよく噛んで、唾液をたくさん出す >>続きを読む
- トップページ
- » アーカイブ
リスクが高いかどうか
虫歯になりやすい方がその事に気付かないでいるのは問題です 参考までに、 毎年虫歯の治療が必要だ、毎年虫歯を治療している という方は 虫歯になりやすいというリスクが高い方です 歯周病は自覚症状が出にくい疾患です 虫歯と違っ >>続きを読む
歯周病はお口だけの問題ではありません
歯周病の病原菌から出る毒素は、胎盤を伝わって胎児の成長を邪魔することがあります。 その菌は子宮筋を収縮させることで早産につながったり、菌が胎児に感染する可能性もあります。 羊膜に感染すると、まだ週数が十分でない妊婦に早期 >>続きを読む