2013-11

スタッフブログ

唾液のはたらき

こんにちは。歯科衛生士のあみです。 唾液は私たちの歯をむし歯から守ってくれています。唾液の量が多い人や唾液の質(むし歯から守る力の程度)が良い人は、むし歯になりにくいといえます。食事の時にはよく噛んで、唾液をたくさん出すようにしましょう! ...
スタッフブログ

リスクが高いかどうか

虫歯になりやすい方がその事に気付かないでいるのは問題です 参考までに、 毎年虫歯の治療が必要だ、毎年虫歯を治療している という方は 虫歯になりやすいというリスクが高い方です 歯周病は自覚症状が出にくい疾患です 虫歯と違ってご自分ではなかなか...
スタッフブログ

脱灰と再石灰化☆

こんにちはYUです ”脱灰”と”再石灰化”という言葉はご存知でしょうか? みなさんのお口の中では飲食をするたびに、この脱灰と再石灰化が繰り返し行われています。 脱灰と再石灰化のバランスが崩れて脱灰が進むと、虫歯になってしまいます 飲食をする...
スタッフブログ

虫歯について

こんにちは。歯科衛生士のあみです。 虫歯は主にこの3つです。 細菌量(磨き残しのプラーク)糖質(食べ物)宿主(歯)です。 個人差はありますが時間の経過と共に3つが重なると虫歯に なると言われています。糖質は人間が生きてく上で必要不可欠 なの...
スタッフブログ

生活の質と歯周病

こんにちは。衛生士のEKOです。色づきはじめた木々の葉に秋のおとずれを感じます。秋になると、何故か、炊き込みご飯を食べたくなります^^;皆様はどうでしょうか。 第一三共ヘルスケアは全国の30~50歳の男女を対象に、「歯周病リスクと生活の質に...
スタッフブログ

妊娠中の口腔状態

こんにちは。歯科衛生士のあみです。 今回、院内セミナーにて発表させていただいた一部ですが.... 内分泌機能の変化⇒唾液に粘りが出たり口腔内が酸性に傾きます。 ビタミン新陳代謝障害⇒う蝕防止作用の低下。 食事・間食の増加、つわりによる口腔...
スタッフブログ

歯周病はお口だけの問題ではありません

歯周病の病原菌から出る毒素は、胎盤を伝わって胎児の成長を邪魔することがあります。 その菌は子宮筋を収縮させることで早産につながったり、菌が胎児に感染する可能性もあります。 羊膜に感染すると、まだ週数が十分でない妊婦に早期破水を起こさせる場合...