2012/04
30
月 - 21:26

セミナー&歓迎会

みなさまこんばんは(*´∀`*)アシスタントのRiです。 先日、院長によるセミナーと最近続々とお仲間になった皆様の歓迎会が行われました。今回のセミナーのお題は、義歯です。義歯は第二の人工臓器。歯を無くしてしまった方の大事 >>続きを読む

2012/04
29
日 - 16:38

治療した歯は磨かなくても大丈夫……?

こんにちは、歯科衛生士のQです。 良い陽気で晴れていると、とても気持ちがいですね。 治療した歯、意外ともう磨かなくて良いと思われている方が沢山いらっしゃるのです。 答えは、×です。 銀歯などの被せものや詰め物と自分の歯と >>続きを読む

2012/04
28
土 - 18:45

GW中の休診のお知らせ

こんにちは。桜ん坊です。GWに突入しましたが いかがお過ごしでしょうか? 今日からお仕事もお休みでのんびりしていらっしゃる方,旅行や帰省されてる方など いろいろでしょうが,お身体にお気を付けてお過ごし下さい。 リキタケ歯 >>続きを読む

2012/04
28
土 - 01:12

お知らせ ゴールデンウィーク中の診療について

2012年のゴールデンウィーク中の診療時間は以下の通りです。 28日(土) 10:00~17:00 29日(日) 10:00~17:00 30日(祝・月) 休診 1日(火) 10:00~22:00 2日(水) 10:00 >>続きを読む

2012/04
27
金 - 08:01

歯ブラシの選び方

こんにちは。歯科衛生士のあみです。 今、歯ブラシの種類は沢山ありますが、その中でも歯ブラシの毛先は細くてコンパクトな小さめのほうが口腔内でも動かしやすく磨きやすいです。 固さは柔らかめ~柔らかい毛の物が歯茎や歯を傷つけた >>続きを読む

2012/04
27
金 - 01:05

バッシ?バツイト?

こんばんは。衛生士のEKOです。季節の変わりめの雨がここ2日ほど、降っています。 これが過ぎれば初夏♪心地よい風が待ち遠しいですね^^ 数日前、歯を抜いた後の糸抜きのため来院された女性のかたに「今日はバツイトですよ。」と >>続きを読む

2012/04
26
木 - 01:51

フッ化物洗口☆

こんにちは。衛生士のYuです(・∀・)♪ フッ素についてのお話です。 フッ素は諸外国では半世紀以上前から虫歯予防に使用されていて、WHO(世界保健機構)でも使用をすすめています。水道水にも加えられており、虫歯予防で高い効 >>続きを読む

2012/04
26
木 - 00:46

歯周病で歯を支える骨が溶けてしまう理由

歯周病とは読んで字の通り「歯の周囲の病気」のことで一般的に「歯を支えている骨が破壊される病気」のことです ではなぜ歯を支えている骨が破壊されてしまうのでしょうか? まず歯と歯ぐきの境目に汚れ(いわゆる歯垢・歯石)がつきま >>続きを読む

2012/04
25
水 - 13:18

セミナーで学んできました♪

こんにちは。アシスタントのutaです(*^^*) 4月も下旬に入り、暖かくなってきましたね。 先日、外部のセミナーに行ってまいりました♪ テーマは、患者さんを気持ちよくお迎えするためのマナー講座。 御茶ノ水にある、GCさ >>続きを読む

2012/04
25
水 - 07:19

口内炎

こんにちは。受付のさつきです(^^) 患者さんで虫歯の治療と別に、「口内炎」で来院される方が多くいます。 痛くて物を食べるのも辛いですよね。。私も口内炎が出来やすいので、よく分かります(^_^;) そもそもなぜ口内炎が出 >>続きを読む