こんにちは! 歯科衛生士のQです。 歯磨きをしっかりしましょう!! よく言われますが、もう1つ大事なのが、舌のお掃除。 お掃除の仕方は、 1.舌の真ん中の奥に舌ブラシを押し当て、そのまま舌の先までゆっくりと動かします。( >>続きを読む
- トップページ
- » アーカイブ
マウスピースについて。
こんにちは。歯科衛生士のあみです。 アゴの痛みに関してのマウスピースは、 大きく分けて2種類あります。 顎の付け根部分の傷み→顎関節症 明らかな、歯ぎしりによるアゴの疲労感と 歯の咬耗による磨り減りです。 顎関節症は固め >>続きを読む
むし歯の進行について。
こんにちは。歯科衛生士のあみです。 歯の表面が脱灰したり、変色してきたら~要注意になります。 それから進行が進むと穴があいてきて冷たいものが しみてきたりします。 この段階て虫歯が小さければ、樹脂の材料で修復できます。 >>続きを読む