スタッフブログ 舌のお掃除 こんにちは! 歯科衛生士のQです。歯磨きをしっかりしましょう!! よく言われますが、もう1つ大事なのが、舌のお掃除。お掃除の仕方は、1.舌の真ん中の奥に舌ブラシを押し当て、そのまま舌の先までゆっくりと動かします。(3回)2.舌の左側の付け根... 2012.05.09 スタッフブログ
スタッフブログ おなかの脂肪で。。 こんにちは。衛生士のYuです(`・ω・´)先日、「おなかの脂肪で歯茎再生」という記事が新聞に掲載されていました!歯周病は感染による炎症で、歯茎やその下の歯槽骨やセメント質などの歯周組織が破壊され、口臭の原因にもなります。重い歯周病で失われた... 2012.05.08 スタッフブログ
スタッフブログ 八重ガ こんにちは、衛生士のEKOです。 今日はGW最終日、リフレッシュ出来たでしょうか。 今朝は晴れている、昨夜は月も出ていた、大丈夫かな?と思っていたら、幕が張ったように雲がおおってきて、バケツをひっくり返したような雨☂おまけに雷まで・・明日か... 2012.05.06 スタッフブログ
スタッフブログ 夢 こんばんは☆受付のさつきです(^^)みなさん、夢はよくみますか?私、昨日とても怖い夢を見てしまいました。。。なんと歯が3本も抜けてしまい、さらに1本はかなりの虫歯になっていて、半分に折れ実際にはありえないような鮮やかな真っ黄色に変色してしま... 2012.05.02 スタッフブログ
スタッフブログ マウスピースについて。 こんにちは。歯科衛生士のあみです。アゴの痛みに関してのマウスピースは、大きく分けて2種類あります。顎の付け根部分の傷み→顎関節症明らかな、歯ぎしりによるアゴの疲労感と歯の咬耗による磨り減りです。顎関節症は固めの材料でマウスピースを作成します... 2012.05.02 スタッフブログ
スタッフブログ むし歯の進行について。 こんにちは。歯科衛生士のあみです。歯の表面が脱灰したり、変色してきたら~要注意になります。それから進行が進むと穴があいてきて冷たいものがしみてきたりします。この段階て虫歯が小さければ、樹脂の材料で修復できます。歯と歯の間に虫歯があると型をと... 2012.05.01 スタッフブログ