今回の大震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りすると共に、 被災された方々もその御苦労は想像を絶するものと思われます。 今後の復興に向けて我々国民は一体となって取り組んでいかなければならないでしょう。 今は被害の少なかっ >>続きを読む
- トップページ
- » アーカイブ
歯科用レントゲンでの放射線被曝量
福島の原子力発電所の事故は皆様気になっていることですね。 歯科治療の診断に欠かせないものにレントゲン撮影診断があります。 診断のためとはいえ、ここでは患者さんに放射線を照射することとなります。 それではどの程度の放射線を >>続きを読む
花粉症と歯周病の関係
アシスタントのyuiです。 東京も桜が開花し始めましたね♪♪ まだまだ私は花粉症真っ最中です。 私は今年花粉症デビューしたので今まで花粉症についての知識がありませんでしたが、花粉症になると前のブログで華さんも取り上げ >>続きを読む
歯周病って、どんな病気?
こんばんは、アシスタントの華です。 『歯周病』って、よく耳にしますよね?でも、歯周病が一体どんな病気なのか?ご存知ですか? 歯周病の原因として、口腔内の細菌・歯石・歯磨きの不十分・喫煙・歯ぎしりなどです。生活習慣も大きく >>続きを読む
歯周病治療のニュートレンド
歯周病治療の王道は、これまで歯石除去やブラッシング指導の 歯科医院でのプロフェッショナルケアと 患者さん自身の歯磨きや生活習慣管理(禁煙、食事内容など)による ホームケアが大切とされてきました。 この王道はそのまま生きて >>続きを読む
ボーンマネージメント
午後から”ボーンマネージメント”の講習会へ。 歯のなくなったところへインプラント治療を行うには、その部位に十分量の骨がなくてはなりません。 では、骨が少ない時にはどのようにしましょうか? このような場合にはしっかりと骨を >>続きを読む
NODA MAP 「南へ」
東京にはありがたいことに劇場がたくさんあり、 このような事態の時にもどこかで演劇を行っています。 私は月に1回は劇場に足を運びます。 今日は診療後に、野田秀樹作・演出の「南へ」。 開演前に野田秀樹さん自らのメッセージが流 >>続きを読む
ホワイトニングについて
こんにちはami です。 東日本震災の被害に見舞われた多くの方々が1日でも 早く笑顔になれますように 心よりお祈り申し上げます。 歯を白くしたい患者さんが、よく来院されます。歯が黄ばんでる原因は、大きく わけて4つありま >>続きを読む