2011

スタッフブログ

地震後

こんにちわ、受付のさつきです。震災から2週間がたちましたが、まだまだ落ち着かない毎日が続いてますね。私の実家は宮城県気仙沼市にあり、奇跡的に家族も親戚も無事で一安心したのですが、まだまだ悲惨の状況が続いていて、精神的にも不安定な毎日です。P...
院長ブログ

ボーンマネージメント

午後から”ボーンマネージメント”の講習会へ。歯のなくなったところへインプラント治療を行うには、その部位に十分量の骨がなくてはなりません。では、骨が少ない時にはどのようにしましょうか?このような場合にはしっかりと骨を造成する必要があります。現...
院長ブログ

NODA MAP 「南へ」

東京にはありがたいことに劇場がたくさんあり、このような事態の時にもどこかで演劇を行っています。私は月に1回は劇場に足を運びます。 今日は診療後に、野田秀樹作・演出の「南へ」。開演前に野田秀樹さん自らのメッセージが流れました。その中の”東京は...
スタッフブログ

ホワイトニングについて

こんにちはami です。東日本震災の被害に見舞われた多くの方々が1日でも 早く笑顔になれますように心よりお祈り申し上げます。歯を白くしたい患者さんが、よく来院されます。歯が黄ばんでる原因は、大きくわけて4つあります。①食べ物からくる着色、ス...
スタッフブログ

定期的に検診を…

こんばんは!アシスタントの華です。リキタケ歯科医院は、毎日必ず初診の患者様がいらっしゃいます。本日も10名位は来院されています。歯が痛い、歯茎が腫れた、被せものや詰め物が取れてしまった…など。症状はさまざまです。そこで……。歯が痛み出す前に...
院長ブログ

黄色い粉

今朝起きてブラインドを開けるとベランダに黄色い粉。もしや放射性物質。自分としては留学していたころの実験中にアイソト-プからさんざん被曝しておりますのでいまさらという感じではありますが、やはり子供や若い人には重大なこと。あれあれと思っているう...
院長ブログ

今私にできること

ACのコマーシャルでも流れています。部屋の電気はこまめに消そう。待機電力を最小にしよう。デマに惑わされないようにしよう。テレビの照度を落とそう。むやみに買い占めるのはやめよう。無駄な通話やメールはやめよう。いろいろな形で募金をしよう。みんな...
スタッフブログ

親知らず

こんにちは。桜ん坊です。まだまだ朝晩は寒いですが風邪ひいてませんか?被災地の方々に比べたら恵まれた生活をしている私達ですが,停電により通勤時間が長くなったり 生活のリズムが変わったりで お疲れの方も多いのではないでしょうか..。最近,急患で...
スタッフブログ

アッ・・・また地震です。

こんにちは!  歯科衛生士のQです。今日も、クリーニング中に地震がありました。地震には、スタッフも患者さん達も敏感になりつつ不安ながら一見、冷静…です。患者さんのお口を拝見していて、   ・傷ができていたり、   ・口内炎ができていたり、 ...
スタッフブログ

今、出来ること

テレビでハイパーレスキュー隊の会見が映し出されていました。強い使命感をもって、危険を覚悟のうえで頑張っているその姿に、胸があつくなりました。そして、被災者の方が周りの被災者の方を懸命に励ましている姿、大変な環境の中で、業務に従事している医療...