2012

スタッフブログ

歯科医院のあの“音”

こんにちは。アシスタントのutaです(*^^*)皆さんは、歯科医院というとどんなイメージを持ちますか?多くの方は歯科医院独特の薬品の匂いと、治療の際のあの“音”をイメージするのではないでしょうか?あの“音”の正体は、エアタービンという虫歯を...
スタッフブログ

ビアガーデン☆

こんばんは〜(*^o^*)今日は診療終了後に、みんなで、毎年好例のビアガーデンに行きました〜!午前中は雨だったので心配でしたが、午後から見事に晴れて良かったです。隣の西武百貨店の屋上なんですが、今年も混んでて大人気なんです!美味しいから混む...
スタッフブログ

認定証が届きました

こんばんは。桜ん坊です。蒸し暑い毎日ですが いかがお過ごしでしょうか?先月になりますが,去る2月3月に実施されました内閣総理大臣認可 公益社団法人 日本歯科先端技術研究所主催,研修終了認定歯科衛生士としての認定証が届きました。講義では諸先生...
スタッフブログ

揺れていませんか

こんばんは。衛生士のEKOです。今日は七夕、お天気が悪くて天の川は見ることができませんでした。近くの商店街には、願い事を書いたたくさんの短冊がかけてあるささのはがありました。願い事ひとつだけはなにかな?少し考えちゃいました。もしかしたら七夕...
スタッフブログ

電動歯ブラシ

こんにちは。歯科衛生士のあみです。この前、電動歯ブラシコーナーをみたらちょっとみない間に種類が豊富でビックリしました!電動歯ブラシを使用するときは、専用歯みがき粉もしくは必ず研磨剤が入ってないものを必ず使ってください♪電動の力で研磨剤が入っ...
スタッフブログ

親知らず

こんばんは(*^o^*)アシスタントの華です。日本人の顎は、欧米人と比べて小さい。顎が小さいと、歯列(歯並び)が、ガタガタなったり、親知らず(智歯)が、斜めに生えたり真横に生えたりして、隣の歯を押したり汚れの溜まり場になり炎症を起こします。...
スタッフブログ

励みになる数字

こんばんは。衛生士のEKOです。今日は、久しぶりの青空が広がって気持ちよかったですね。全ての窓を全開にして、リフレッシュされました(^^)皆さんは、「8020」ご存知でしょうか。(※永久歯数は上下合わせて通常は28本。20本以上残っていれば...
スタッフブログ

歯磨き粉について

歯磨きの時に歯磨き粉を使うのは何故でしょうかただ単に口の中をすっきりさせる為だけでしょうか歯磨き粉には研磨剤や発泡剤、香料の他にもいくつかの薬用成分が入っています有名なものではフッ素やキシリトールなどがあります本来歯磨き粉は歯磨き時の補助剤...
スタッフブログ

typhoons

こんにちわ。・∀・)ノ゛アシスタントのようこです。今日は台風4号が接近ということもあってとても雨風が強いですね。電車も止まったりとみなさん無事に帰れたでしょうか?話は変わって・・私事ですが最近親知らずがめきめきとはぐきを割って生えてきました...
スタッフブログ

口腔外科

こんにちは。歯科衛生士のあみです♪先日、松田聖子ちゃんがご結婚されました。お相手の旦那さまは私が歯科衛生士の学生時代実習先にいた先生のひとりでした。いつもオペ着をきて忙しくしてらしたのでほとんどお話ししたことはありませんが…報道通りの誠実そ...