2011-10

スタッフブログ

宿題本

こんばんは。桜ん坊です。本日,土曜日セミナーの為の宿題本「後悔しない歯科矯正」(小学館発行)をやっと読み上げました!あまり読者が好きではない私でも,さほど苦ではなかったと感じております。矯正歯科医院の選び方から治療ケースの症例がいくつか書か...
スタッフブログ

禁煙♪

こんにちは。衛生士のYuです(*^_^*)最近身近な人が禁煙に成功しました~ヽ(^o^)丿きっかけは喘息になってしまってやめざるおえないといった感じでしたが、なにはともあれこれから何十年も先の健康を考えるとここで禁煙することができて本当に良...
スタッフブログ

毎日コツコツと

こんばんは。アシスタントのkunです!(^^)!最近サボりぎみだったフロスを頑張っています!!気の持ちようかもしれませんが、お口の中の調子(特に歯茎の調子)が良いです。歯磨きをするだけではなく、そのあとフロスを使って気を配ってあげる事は大切...
スタッフブログ

各国のデンタル事情

こんばんは(^ ^)アシスタントのRiです。先日、お休みを頂いて韓国に旅行に行ってきました(^ ^)海外に行くと、必ず見てしまうのが、歯ブラシなどのデンタル用品です。韓国は、私が見てたとこだけかもしれませんが、歯ブラシが大きめなのが多かった...
スタッフブログ

積極的に治療を♪

こんにちは。新人アシスタントのutaです。「歯の詰め物が取れてしまった」というお電話をいただくことがよくあります。お食事中やブラッシングの際に歯の詰め物が取れてしまったら、できるだけ早く歯科医院にお越しいただくことをおすすめします!!早い段...
スタッフブログ

温故知新

いにしえの都で審美を語ろう昨日今日と奈良で日本歯科審美学会学術大会が行われました大仏様のいる東大寺と春日大社の間沢山の鹿が徘徊している奈良公園のど真ん中で学会は行われましたリキタケ歯科からは歯ぐきマッサージについてのポスター発表をさせていた...
スタッフブログ

来週の勉強会は……

こんばんわ。アシスタントの華です。先日、院長先生から『後悔しない歯科矯正』と言う本を頂きました。来週の勉強会のテーマが『矯正』で、矯正専門の先生から色々とお話を聞き、みんなで勉強をします!私自身、矯正をした事は無いし、実際に治療している所も...
スタッフブログ

定期健診について。

こんにちは。歯科衛生士のAMIです。定期健診の目的についてお話させていただきます。歯周病や虫歯に罹ってないかのチェック。患者さんのブラッシングチェック。1人1人にあったセルフケアの指導バイオフイルムや歯石などの除去セルフケアで取り除くことが...
スタッフブログ

ひみこの歯がいーぜ(^^)

こんばんは。衛生士のEKOです。1週間ぐらい前でしょうか。新聞に、噛むことの重要な役割についての記事が載っていました。それによりますと、卑弥呼の時代では、一度の食事で何回噛んでいたのか・・・3990回位、現代では・・・620回くらいだそうで...
スタッフブログ

ワンタフトブラシ☆

こんにちは。衛生士のYuです。みなさんワンタフトブラシはお使いですか?ヽ(^o^)丿ワンタフトブラシとは、通常の歯ブラシと比べるとかなりコンパクトで毛先が細く、磨き残しのできやすい細かいところにピンポイントで毛先をあてられ、効率良く磨くこと...