詰め物や被せ物が脱離してきたとき

食事中や歯ブラシ・フロス/歯間ブラシをしているときに突然に詰め物や被せ物が外れてしまう(脱離)ことがあります。
詰め物・被せ物 が脱離するにはいろいろな原因が考えられます。
・虫歯
・噛み合わせの不具合
・歯質が脆弱
・歯の高さ(維持力のなさ)
・不適切な窩洞形成 浅い、維持形態不良など
・詰め物被せ物の適合不良 歯間ブラシやグロスがとうりにくい、」引っかかるなど
・詰め物被せ物の材質の劣化
・接着に用いたセメント材の劣化 などです

詰め物が手元にあれば、再装着することができることがあります。
脱離したものを再セットできるかの検討事項としては
1)歯の方に虫歯や破折やあるか
2)詰め物被せ物に穴が空いたり経年的劣化がないか
3)接着剤 の厚み 適合はいいか
4)適合性 隣の歯とのコンタクト かみ合わせは合っているか

以上のような条件を満たして再装着できそう場合には、
まずは、歯の方の清掃を行ない、続いて、脱離してきたものをしっかりと清掃する必要があります。特に詰め物・被せ物をつける接着剤は透明性が高く歯の色に近いため、パッと見ればついているかついてないかの判断が難しく、かつ強力についていることもあるので、超音波器具などで慎重かつ丁寧に除去・清掃する必要があります。

かぶせ物や詰め物が取れたばあい、忙しくてすぐに来院できないことがあるかと思います。しかしながら脱離してしばらく経つと、詰め物被せ物の適合が悪くなったり 歯の方が移動することによりうまく入らなくなることがあります。
まずは応急処置でもいいので歯科医院へ連絡して、何らかの処置を受けるのが賢明です。

【脱離後すぐに受診できる場合】
先ほどの脱離したものの条件を満たす場合には、その日のうちに再装着することで終了することができます。
概ね50%のものにおいて再装着が可能なことがあります。

【脱離後しばらく時間が経った場合】
脱離して時間が経ってから受診した場合、詰め物や被せ物をしていた歯にトラブルが起きていることが多くなります。例えば虫歯が進行している、歯が欠けているなどが多く、脱離したものをそのまま付けることが困難なことがあります。
多くの場合は、再治療により回復できます

しかしながら、場合によっては虫歯が進行していると神経を取るなど更なる処置が必要になることもあります。最悪の場合は歯の根の方まで虫歯が進行してしまうと抜歯に至るケースもあります。このように詰め物・被せ物が脱離した後、長期に放置することは歯のためにはよくありません。

詰め物被せ物が脱離した際はできるだけ早期に歯科医院を受診することにより、比較的簡単な処置で再装着できることがあります。
決して放置することなく歯科医院に連絡をしてください。

池袋の街歯医者 リキタケ歯科医院