最近は、セミナーに行くと同年代の方をあまり見かけなくなり寂しい思いがあります。
 まだまだ、学ぶべきことは多方面にありますので、今年も時間を切り裂いて精力的に勉強に出かけております。
 2018年第3弾のセミナーは、予防歯科のクラウドサービスを取り込んだ新しい取り組みについてです。
 リキタケ歯科医院の開業時にお手伝い頂き、個人的にも20年以上のお付き合いをさせて頂いている伊藤日出男さんが精力的に進めている新事業です。
 NHkなどマスコミでも取り上げられ歯科の予防システムについて全国的に有名になられた山形県酒田市の熊谷崇先生が中心となって推進されている事業を、企業も取り込んだ新しく大きな社会的ウェーブに進化させるべく努力されています。
1月14日(日)のセミナー内容は以下の予定です。
 1.熊谷崇先生(山形県・日吉歯科診療所)
  「医と産業の連携」30分程度
 2.富士通株式会社
  「富士通の予防歯科への取り組み趣旨」20分程度
 3.松野英幸先生(山梨県・M,デンタルクリニック松野歯科)
  「『伝えること』と『伝わること』」40分程度
 ・クラウドサービス事例
 ・患者への資料提供について
 4.サンスター株式会社
  「Gum Play IoTについて」20分程度
 5.富士通株式会社
  「クラウドサービス全体の仕組み」20分程度
 ・VPN回線使用について
  ・新サービスGum Play IoTについて
リキタケ歯科医院で推進している予防歯科事業にとって大きなパワーを注入してもらえると期待しております。
予防歯科のクラウドサービスについて
 http://www.c-gear.net/20180114-2/
2018年 コミュニケーション・ギア(CG)の運営目標・ポリシー・計画
 http://www.c-gear.net/20180105-2/

 
  
  
  
  
