こんばんは。衛生士のEKOです。 ここ最近のお天気は気まぐれですね。突然の雨が多くて、困っちゃいます(* *) 皆さんは、8020運動ってご存じでしょうか? 8020(はちまるにいまる)運動とは「80歳になっても20本以上自分の歯をたもとう」という運動です。 これまでの研究結果から、成人のもっている28~32本の永久歯のうち、少なくとも20本の歯があれば、ほとんどのものしっかりと噛んで食べられることがわかっています。 高齢者になってもおいしく食べて、話せることから、毎日明るく楽しく健康に過ごすことができると考えられています。 20年前の調査では、「8020」を達成者は7.0%だったのが21.1% 80歳での残存歯数は4.0本だったのが8.9本に増えているそうです。 歯の大切にしていこうという意識が高くなってきたのは、嬉しいことです。 でも、歯の長寿国スウェーデンでは既に80歳で20本の歯を保っているそうです。すごいです。(@@) 8020運動に参加して、頑張りましょう。リキタケ歯科医院のスタッフも、皆様のお役にたつように頑張りたいとおもいますicon_biggrin.gif
投稿日:2011年8月8日|カテゴリ:スタッフブログ