こんばんは(^^) マユです♪ 今日は肩こりと噛み合わせについて 書きたいと思います。 以前に勤めていた整形外科では 慢性の肩こりの治療に来ている方が 多くいました。 その中の3/1くらいの方の肩こりの原因は、 なんと噛み合わせでした。 肩周りにはたくさんの筋肉がついています。 後頭部から背中に広がる大きな筋肉や 顎から胸骨に付く筋肉など… 様々な筋肉が左右対称についています。 左右のどちらかで噛む癖がついていたり 痛い歯があったりすると、ついつい どちらかの歯で噛んでしまいます。 それが長く続いてしまうと 筋肉に左右差が生じて 片方の筋肉は発達し、 片方の筋肉は萎縮してしまうことで 肩こりが起きたり、姿勢が歪んだり することもあります。 長くなってしまいましたが… 健康な歯で左右対称に噛むことが 大切ですね、と伝えたかったのです(*^^*) 長々と失礼しましたm(__)m
投稿日:2013年5月1日|カテゴリ:スタッフブログ