こんにちわ。・∀・)ノ゛アシスタントのよーこです。 私が最近気になっていること・・それは歯周病です。テレビなどでもよく聞きますよね(´∀`) アシスタントをやっていて日々歯周病の恐ろしさを感じます(≧_≦) 気づいたら歯を支えてる骨が無くなって歯が残せない・・なんてことも?!考えただけで怖くありませんか?(>_<) よく聞くのは歯肉炎や歯槽膿漏などでしょうか?それでは歯周病ってなんなのでしょうか? 歯垢や歯石(歯に残る食べ物のカス等)に含まれる細菌が増殖して歯肉が腫れ、出血してしまったりするのが歯肉炎で、その後、その細菌が歯の根に侵食し周りの骨を溶かして歯そのものを抜いてしまうのが歯周炎です。 つまり、落としきれない日々の汚れから細菌が繁殖、増殖して見えないところで悪さをし続けているということです(´;ω;`) 歯茎が腫れて、ぐらぐらと歯が揺れだして、噛むと痛み、そして最後には歯が抜けてしまった・・・なんてことにならないようしっかり予防していきたいです。 今度は予防法を勉強してきたいと思います(^O^)それでは(ヾ(´・ω・`)
投稿日:2012年10月13日|カテゴリ:スタッフブログ