こんにちは。yuです(^^ ) キシリトールについては虫歯予防に良いことでご存じのかたも多いと思います。 患者さんが楽しく取り組める予防法のひとつであるキシリトールはどのように働くのでしょうか(^^ ) 虫歯をつくる悪いミュータンス菌は糖分を分解してネバネバのグルカンを出します。そのネバネバは虫歯菌の集合体です。 キシリトールを食べたミュータンス菌は砂糖を食べたときのようにプラークをつくれません! プラークの量は砂糖の半分以下におさえられるのです 。 虫歯の原因菌がプラークを作れない。それがキシリトールなのです。(^○^)
投稿日:2015年3月18日|カテゴリ:スタッフブログ, 未分類