ついに丸々三ヶ月が経過した新人のRay.です。 先週から新人の助手の子も入りまして益々身の引き締まる思いです。 さて、先月の終わりの事になりますが、 私は歯ぐきマッサージの修行に富山へ一週間程研修に行かせていただいていました。 なので、ここに書くのもすっかりご無沙汰していました。 富山での日々は非常に充実していまして、富山でこのブログを書こうかとも思っていたのですが、あまりの過密スケジュールにつき断念してしまいました・・・。 ただ、いかんせん歯ぐきマッサージを学びに行っただけありまして、歯と歯ぐきだけはピカピカになって帰って来ました 笑。 それだけではなく、頬っぺたや舌といった粘膜も食事や喋るといったお口の機能としてとても重要なのです。 ついつい歯や歯ぐきばかりに目がいってしまいますが、頬っぺたや舌にいいこと・・・何かしていますか? 先日パタカラの話題は出たので、省きますが、 キシリトールガムで簡単に出来るお口のストレッチをお話させていただきますね。 一番簡単なのは、風船ガムの要領で舌先にガムをもっていって膨らます。 嚥下障害といってモノを飲み込みにくい場合は、 舌先に乗せたガムを上あごにペタッとくっつける訓練などがおススメです。 普通のガムよりもキシリトールガムの方がいいのは・・・・ 諸先輩方のブログで前述している通りです。 是非是非興味のある方はお試しくださいね。 それでは今夜はこの辺で、 おやすみなさい。 Ray.でした。
投稿日:2011年6月21日|カテゴリ:スタッフブログ