icon_lol.gifこんばんは。衛生士のYuです。 みなさんは、親知らずの抜歯をした経験はありますか? 親知らずを抜くか抜かないかの判断で一般的なのは、腫れや痛みなどのトラブルが起こった際に。。。 ☆上下の歯が咬み合い、歯として機能しているのか? ☆歯磨きがきちんと行える場所か?  などが大きな判断基準になります。 私の場合は親知らずに痛みは無いのですが、数年前から前歯に謎の痛みがありまして。。 そのうちに前歯の歯並びが少しずつ変わってしまいました(+o+) 親知らずが生えようとして前の歯を押している痛みだったんです! 同じような経験をされた方きっといらっしゃると思います。 そういったわけで、親知らずはほとんど埋まっていて少しだけ頭を出した状態なのですが、抜歯することを決意しましたicon_wink.gif 私の親知らずはレントゲンで見ると真っすぐな状態で埋まっていますが、内側に傾いている親知らずの方は特に前の歯を押す傾向があるようです。注意してみておくといいですよ(^^) 歯並びは見た目はもちろん、清掃不良や、かみ合わせの問題も出てきますからね(>_<) 親知らずがお痛みの方、この親知らず抜いたほうがいいのか?とお悩みの方、気になることや不安なことがございましたらお気軽にご相談くださいね(*^^)v
投稿日:2011年5月11日|カテゴリ:スタッフブログ