こんにちはYUです(`・ω・´) 当たり前のことですが、歯や口は食べ物を噛んでこなして、体内に取り入れ、消化の第一関門としての役目をしますよね。 また、食べ物の感触を味わったり、話をしたり、音を出すうえで大切な役割を果たします。 さらに、見た目の美しさや、表情を作る役目もします☆ さまざまな役目がありますが、なかでも物を「噛む」ことは、歯や口だけでなく体をつくるうえでの基礎になります。 噛むことで食べ物の歯ざわりや歯ごたえを楽しんだり、風味を味わうことができる。 食べ物の消化を助け、唾液や消化液の分泌を促します(^O^) また、胃腸の働きを良くし、栄養の吸収も促進させます。 ものをよく噛んで食べることは、食欲を満たし気持ちが落ち着いたり、精神的な面でも健康を維持するうえでもとても大切です(゚∀゚)  
投稿日:2013年5月8日|カテゴリ:スタッフブログ