こんばんは。衛生士のYuです(=^・^=) 今日は抜歯後の注意事項についてお話させていただきます。 抜歯したあとは出血があるため、硬く丸めたガーゼを20分くらいしっかり噛んで止血するようにしてください。 それでも血が止まりにくいようであれば、またキレイなガーゼで同じように噛んで止血するようにしましょう。 抜歯をするときの麻酔は2~3時間くらいは効いていますので、そのあいだは誤って唇などを噛まないように気をつけてください。 また、麻酔が効いていると感覚がありませんので熱いものでの火傷にも注意が必要です。 抜歯した当日は入浴、たばこ、固い食べ物、激しい運動などは避け、安静を保ちましょう 。 強くうがいをすると血のかたまりがとれてしまい、お痛みが出でしまうことがありますので抜歯当日のうがいは控えめで、翌日からはよくうがいをするようにしてください。 唾液に少し血がにじむくらいの出血でしたら問題ありません。血が止まらない、痛みや腫れがひどいなどなにか異常がある場合には早めにご連絡をしてください(●^o^●) 以上のことを抜歯後の参考にしてくださいね♪
投稿日:2011年10月27日|カテゴリ:スタッフブログ