初めてご来院の方へ 無料歯科相談掲示板 院長ブログ スタッフブログ

診療案内

アクセス

〒171-0022
東京都豊島区南池袋1-18-17
I&Kビル4階
TEL : 03-3980-4618

診療時間

平日
10:00〜13:30
15:00〜21:00
土日
10:00〜13:00
14:00〜17:00
※20時30分最終受付

休診日

祝日

CID club インプラント専門サイト 歯周病専門サイト
歯並び・歯の形態・歯の色でお悩みの方に理想的な美しい口元を・・・

ラミネートベニア

ラミネートベニアは、クリーニング、ホワイトニングでも白くすることができない変色歯、摩耗した歯、すき間がある前歯に対する治療法です。
歯の表面に薄いセラミック製の歯を貼り付け、歯と一体化させます。

◆ 治療時間・回数/約1時間(6本治療した場合)・2回


セラミッククラウン(メタルヒューズドクラウン、オールセラミックス)

歯の形態、方向、色、様々な角度から美しく作り変えることができます。
歯全体を一度削って、その上にセラミッククラウンを被せます。セラミッククラウンの種類は、様々です。
従来の金属の裏打ちのあるメタルヒューズドクラウン(メタルボンド)もあります。
審美的要求のより高い方には、金属を全く使用しないオールセラミックがお勧めです。
永久に歯肉の付け根付近も美しく、歯肉もきれいなピンク色に保たれます。

◆ 治療時間・回数/約2時間(6本治療した場合)・3~4回



ハイブリットインレー

ハイブリッドインレーは、奥歯の一部に虫歯がある、以前治療した奥歯の金属が気になるなど、主に奥歯が対象となる治療法です。

◆ 治療時間・回数/約30分(2本治療した場合)・2回

▶︎詳しくは虫歯治療「インレー・アンレーについて」のページをご覧ください。
▶︎詳しくはハイブリットインレーの料金表のページをご覧ください。



ホワイトニング

▶︎詳しくはホワイトニングのページをご覧ください。
▶︎詳しくはホワイトニングの料金表のページをご覧ください。



メラニン色素の除去(歯肉のホワイトニング)

微笑がこぼれるとき、白い歯とともにわずかに見える歯肉はできれば自然なコーラルピンクが健康的に思われます。
ところが、健康な人でも約5%のひとには歯肉にメラニン色素の沈着があり、この歯肉の着色の程度によっては悩みのひとつとなり、美のコンプレックスに陥る場合も少なくありません。



このメラニン色素を除去する方法としては・・・
  1. 外科的に切除する方法
  2. レーザーにより焼く方法
  3. 薬品により剥離させる方法


がありますが、当院では簡便かつ比較的安価で確実性の高い③の方法を行っております。
薬剤の塗布にさきだち表面麻酔(塗り麻酔)を行いますので、痛みはそれほど感じませんが、上皮が剥離したときに味の濃いものがしみる感じがすることがあります。