初めてご来院の方へ 無料歯科相談掲示板 院長ブログ スタッフブログ

診療案内

アクセス

〒171-0022
東京都豊島区南池袋1-18-17
I&Kビル4階
TEL : 03-3980-4618

診療時間

平日
10:00〜13:30
15:00〜21:00
土日
10:00〜13:00
14:00〜17:00
※20時30分最終受付

休診日

祝日

CID club インプラント専門サイト 歯周病専門サイト

パウダーメインテナンス

これからのメインテナンス・クリーニングの主流となりつつあります。
定期的メインテナンス プロケア(プロフェッショナルケア)の一部としてのパウダーメインテナンス
定期的なプロケアは歯面ならびに歯周ポケット内の汚れやバイオフィルムを除去することが大きな目的です。

これまでは超音波スケーリングと仕上げ研磨が主な手技でしたが、これにパウダーメインテナンスを加えることで、歯を傷つけず、効率的・安全・短時間で行うことができるようになりました。


Varios Combi Proは、超音波スケーリングとパウダーメインテナンスの両者の幅広いプロフェッショナルケアを効率的・安全に行うことのできる機器です。




パウダーメインテナンス

歯を美しく健康な状態に保つためには、患者さん自身の日常のケアはもちろんですが、歯科医院での定期的なプロフェッショナルケアも欠かすことができません。
その方法として、主流となりつつあるのが「パウダーメインテナンス」です。



  1. ステインの除去 Prophy-Mate neo
  2. バイオフィルムの除去 Perio-Mate
  3. トリートメント(リナメル®による歯面研磨)




1) Prophy-Mate (プロフィーメイト)

縁上のパウダーメインテナンス

  • パワフルな噴射力を持続

    タービン開発技術で培った流体解析により、パワフルかつなめらかでパウダーロスの少ない安定した噴射を実現。高い噴射持続力とポリッシング能力で、施循時間を短縮します。

  • パウダーは歯面にやさしい球体粒子

    球体状の細かい粒子で構成されている縁上用のパウダーが、歯面上を転がるように動<ことで、ステイン・バイオフィルムなどをやさしくスピーディーに取り除きます。また、成分の94%が炭酸カルシウムなので、しよっばさを感じず患者さんの不快感を軽減します。塩分摂取を制限されている患者さんにも安心して使用できます。

  • 粉詰まりしにくい安心設計

    ユーザー自身の手でノズル・ハンドピース・パウダーケースをそれぞれ簡単に分解可能。使用後のメンテナンスも専用のブロアーノズル*を使用することで、内部に残ったパウダー・水を簡単に噴出することができます。また、パウダー粒子がとても細かく、水に溶けにくいので粉詰まりを軽減できます。器具内でのパウダー目詰まりも少ないので安心です。 



2) Perio-mate (ペリオメイト)

歯肉辺縁・縁下のパウダーメインテナンス

  • 噴射力をプロフィー(歯肉縁上専用)より抑え、歯肉縁下(歯周ポケット)での使用に適した 噴射になるよう設計しています。

  • パウダー流量 ・ 噴射圧調整機能を設け、施術部位の状況に応じた細かい調整が可能です。

  • 症例(ポケット数値、炎症)によって使用できる制限を設け ています。 ※使用に際しての詳細は取扱説明書をご確認ください。

  • ノズルチップは、歯周ポケット内に使用した時に挿入面全体にパウダーが流れるよう設計されています。このため、ノズルから噴き出したパウダーは、一方向だけに強くは噴射しません。
    また、パウダー・エアーと水は別回路での噴射となっており、パウダー・エアーはポケット底に直接当たらない安全を考慮した設計です。

  • 使用する 「ペリオメイトパウダー」は、歯周ポケットに使っても滞留しない高い水溶性で、象牙質よりも柔らかいモ ース硬度です。
    ※モ ース硬度グリシン-21象牙質2-2.5



3) トリートメント(リナメル®による歯面研磨)

▶︎詳しくはプロケアのページをご覧ください。





パウダーメインテナンスの料金
歯面のステイン除去 Prophy-Mate neo 3,000円(税別)
歯周ポケットのバイオフィルム除去 Perio-Mate 2,000円(税別)
トリートメント(リナメル®による研磨) 2,000円(税別)