2017/02
26
日 - 17:52

フロスの大切さ

こんにちはYuです(^^) 本日、歯周病予防のためのプラークコントロールセミナーに行って参りました。 日本の成人で歯肉炎を含む歯周病に罹患している方は全体の80%になるそうです。とても多いですよね。 毎日歯を磨いているの >>続きを読む

2017/02
21
火 - 08:02

歯磨きの大切さ

こんにちは。歯科衛生士のamiです。  お口の中の病気といえば、まず虫歯と歯周病があげられます。この病気はお口の中の汚れ(細菌)によってかかるので、まず原因である汚れを除去することが一番大切です。しかし、お口の中は食べた >>続きを読む

2017/02
11
土 - 22:56

麻酔

歯科治療に欠かせない麻酔ですが、苦手な方も多いですよね。 そんな方にも安心していただけるように、当院では麻酔をする前に、歯肉に表面麻酔をして 痛みを和らげたり、温めた麻酔液と電動の機械を使用してゆっくり注入することにより >>続きを読む

2017/02
09
木 - 13:38

祝☆患者数40000人突破!!

皆さま、いつもリキタケ歯科医院にご来院頂きありがとうございます。 本年1月14日に患者数40000人を突破致しました!! 今日まで医院スタッフならびに、各技工所・機器メーカー・仕入先の方々のお力添えがあり今のリキタケ歯科 >>続きを読む

2017/02
01
水 - 18:15

歯ブラシの替え時って

ご無沙汰しておりました(^o^)歯科衛生士のQです。 皆さんがお使いの歯ブラシは、どれくらいで交換していますか?実はよくある質問なんです。 それぞれ歯ブラシの耐久性やその歯ブラシの使用頻度にもよりますが、ひと月を目安に交 >>続きを読む