こんにちは。桜ん坊です。 以前ウーロン茶は虫歯予防に良い飲み物と紹介しましたが,紅茶にも虫歯や歯周病の原因となる細菌を退治する作用があります。 虫歯は,口内の細菌が炭水化物に反応し酸をつくり,それが歯のエナメル質を溶かすために起きます。 紅茶に含まれるフロボノイドやカテキン,タンニン等の抗酸化物質が,菌の付着や繁殖を防ぎ,虫歯が起こる連鎖作用を断ってくれます♪ また緑茶にも同じような効果を持つため,日本茶派の方にも嬉しい事実ですね。 一日に何杯も飲んでしまうコーヒー派の私も 少しは紅茶にしてみようかと思います。 近頃、秋の美味しいスイーツを店頭でよく見かけます。 是非,紅茶と一緒にティータイムをどうぞ♪
投稿日:2013年9月24日|カテゴリ:スタッフブログ