歯が抜けると実年齢よりも老け込んで見えてしまいます それはなぜでしょう? 歯が抜けると顎の骨が吸収します やつれた状態を表すのに「頬がこける」という表現がありますが全身的に健康であっても顎の骨が吸収すると頬がくぼんだ状態になってしまいます とりわけ前歯が無いと老けて見えます 上唇が内側に入り込みほうれい線が強く見えるようになり多くの歯がなくなると上下の唇が内側に入り込みかみ合わせの高さが低くなって頬がこけた感じになります 見かけだけの変化だけではなく発音もおかしくなってしまいますし噛む事もうまくできません よく噛むことが出来ないと唾液の分泌が減少し唾液に含まれている消化酵素や老化防止ホルモンも減少してしまいます そして食欲も減退し唾液の減少は胃の負担を増やし胃腸が悪いと腹筋が衰え前屈みの姿勢になりいかにも老人らしくなります 誰しもいつまでも若くはつらつとしていたいと願うはずです それにはまず口腔の健康の回復が若さへの近道だと思います お正月休みから今回の3連休が終わります 年初めに歯のメインテナンス・歯の治療に本腰を入れてみてはいかがでしょうか 以上Ray.でした
投稿日:2013年1月14日|カテゴリ:スタッフブログ